- 【麹町皮ふ科・形成外科クリニック】(市ヶ谷/半蔵門/永田町/千代田区)
- その他
- ニンニク注射
- ニンニク注射の効果が出るまで何日?疲労回復、美容効果を解説
- ニンニク注射
- エイジングケア
ニンニク注射の効果が出るまで何日?疲労回復、美容効果を解説
2025.04.26
美容治療のひとつとして注目されているニンニク注射ですが、「ニンニク注射はどのくらいで効果が出る?」「具体的なニンニク注射の効果は?」「ニンニク注射ってニンニクのニオイが残るの?」などといった疑問が生じることがあるでしょう。
そこで本記事では、ニンニク注射の効果や効果が出てくる期間、治療回数の目安などを解説します。
最後におすすめのクリニックも紹介しますので、ニンニク注射を受けてみたいと考えている方は、ぜひ参考にしてください。
ニンニク注射の効果
最初に、ニンニク注射の効果を解説します。
ニンニク注射は、ビタミンB1を主成分とした水溶性ビタミンを静脈に直接注射する治療方法で、さまざまな効果が期待できます。
今回紹介する内容は、以下の通りです。
二日酔いの改善
夏バテ・食欲不振などの解消
それぞれ、詳しく解説します。
疲労回復
ニンニク注射の主成分のひとつであるビタミンB1は、新陳代謝を高める働きがあるだけでなく、疲労回復の効果が期待できます。
免疫力も高めるため、風邪の予防や体調不良からの回復に効果的です。
また、筋肉や神経などの働きを改善し、エネルギーを生成する機能も活発になります。
さらに、ニンニク注射は疲労回復だけでなく、風邪や肩こり、腰痛、冷え性など、さまざまな症状に対して効果が期待できます。
また、神経痛や筋肉痛、関節痛、末梢神経炎などにも有効です。
二日酔いの改善
お酒を飲んだ次の日に倦怠感や疲労感がある、いわゆる二日酔いの症状に悩んでいる場合にもおすすめです。
ニンニク注射に含まれているビタミンB1は、倦怠感や風邪などの病気になったあとなどの回復を促進する効果が期待できます。
また、体内でアルコールを分解するには、ビタミンB1が必要です。
さらに、アルコールは水溶性ビタミンであるビタミンB1を体外へ排泄しようと促します。
そのため、アルコールの代謝不足が原因で二日酔いに陥っている場合は、ニンニク注射を打つことで症状を緩和できる可能性が高いです。
夏バテ・食欲不振などの解消
夏バテ解消の効果がある食べ物といえば、「うなぎ」が有名です。
そんなうなぎには、ビタミンB1が豊富に含まれています。
ニンニク注射であれば、体内に効率良くビタミンB1を取り入れることが可能ですので、夏バテや食欲不振などの解消が期待できるでしょう。
また、ビタミンB2が不足することで夏バテや食欲不振による倦怠感が生じる場合があります。
そのため、ニンニク注射によってビタミンB2を補うことも可能ですので、改善につなげられます。
ニンニク注射の美容効果
ニンニク注射には、先ほど紹介した効果に加えて、さまざまな美容効果も期待できます。
ここからは、ニンニク注射の美容効果について解説します。今回紹介する内容は、以下の通りです。
美肌効果
脂肪燃焼によるダイエット効果
それぞれ、詳しく解説します。
肌荒れ・ニキビの改善
ニンニク注射に含まれているビタミンB1は、肌の新陳代謝を促進する効果があります。
皮膚や粘膜を強化することが可能なため、肌荒れやニキビなどの肌悩みの改善が期待できるでしょう。
また、ニンニク注射に含まれているビタミンB2やビタミンB6は、肌のバリア機能を回復させる効果があります。
そのため、ニキビや吹き出物が改善する可能性が高いです。
美肌効果
ニンニク注射に含まれているビタミンB6は、抗体の生成に役立つため、免疫力をアップさせる効果が期待できます。
そのため、肌質を改善させることに効果があると言えるでしょう。
また、ニンニク注射に含まれているビタミンB2やビタミンB6は、シミやそばかすの原因となる「メラニン」の生成を抑制する効果があります。
そのため、新しくシミやそばかすなどを作ることを防げるので、美肌効果が期待できます。
さらに、ニンニク注射に含まれているビタミンCには抗酸化作用があるため、肌が老化することを防ぎ、美白にする効果があります。
シミやそばかす、くすみなどの肌に関する悩みがある方に、ニンニク注射の治療はおすすめです。
脂肪燃焼によるダイエット効果
ニンニク注射に含まれるビタミンB群は、「代謝ビタミン」と呼ばれており、脂肪や糖質の代謝を促進させる効果があります。
代謝が活発になると脂肪が燃焼されるため、ダイエットに効果的です。
また、肥満の原因は、ビタミンB1が不足したことによって糖質が分解されにくくなることだと言われています。
足りなくなったビタミンB1をニンニク注射によって補填することで、糖質をエネルギーに変える働きが促進され、肥満を防止することが可能です。
ニンニク注射の効果が出てくる期間
ニンニク注射は血管内に直接注入するため、即効性があると言われています。
口から飲む市販のビタミン剤やドリンク剤は、腸から成分が吸収されます。
一方で、ニンニク注射は直接血液内に注射をするため、成分を確実に体内に取り込むことが可能です。
ニンニク注射の効果が持続期間
ニンニク注射の効果の持続期間は個人差があり、一般的に2〜3日程度、長くても1週間程度であると言われています。
なぜなら、ニンニク注射の主成分であるビタミンB群が水に溶ける成分で、尿から体外に排出されやすいという性質があるからです。
また、激しいスポーツをされる方でも、効果は一般的に数日間持続します。
そのため、大事な試合の前日にニンニク注射を打つ人が多い傾向があります。
ただし、効果を長続きさせたい場合は、疲れを実感したタイミングで、定期的にニンニク注射を受けることが推奨されています。
ニンニク注射の治療回数の目安
ニンニク注射は、決められた治療回数はありませんので、自分のペースで治療を受けることが可能です。
自分が「疲れているな」「だるいな」と感じたときが、注射を打つタイミングであると言えるでしょう。
慢性的な疲労を改善するために1週間に2〜3回治療を受ける方や、風邪を引いたことによって体力を失った体を改善するために、1度だけ治療を受ける方もいます。
注射の回数については、症状や体調を考えてクリニックの医師と相談することがおすすめです。
ニンニク注射に含まれているビタミンBやビタミンCは、水溶性のビタミンです。
そのため、もし過剰に投与したとしても体内に蓄積されることはなく、尿から排出されるだけなので安心して治療を受けられます。
ニンニク注射の副作用
ニンニク注射に含まれる成分は、水溶性ビタミン配合材なので、副作用の報告はほとんどありません。
しかし、まれに薬剤に対するアレルギーや、ニンニク臭による吐き気、発疹、倦怠感、頭痛、胃痛、点滴による内出血などを引き起こす場合があります。
万が一副作用とみられる症状が発生した場合は、すぐに医師に相談してください。
また、副作用以外でも気になることがあったら、その場合もすぐに医師に相談しましょう。
ニンニク注射がおすすめの人
続いて、ニンニク注射の治療がおすすめの人について紹介します。
ニンニク注射を受けようかどうか悩んでいる人は、参考にしてください。
疲れやだるさから、早く回復したい人
肉体労働や激しい運動をする場合、たくさんのエネルギーが必要になります。
そのため、エネルギーの生産が十分でない場合、疲労の原因になってしまうのです。
疲労感が解消されないまま過ごしていると、だるさや倦怠感に繋がってしまいます。
ニンニク注射に含まれるビタミンB1は、エネルギーの生産を高めるため、即効性のある疲労回復が可能です。
病み上がりの症状から早く脱却したい人
風邪を引いて熱が出ると、そのあとに倦怠感や疲労感が残ってしまう場合があります。
なんとなく元気が出ない状態が続くこともあるでしょう。
ニンニク注射に含まれるビタミンB1は、こうした風邪などの病気にかかったあとの回復を促進する可能性が高いです。
肌荒れやニキビ、シミ、そばかすなどに悩んでいる人
ビタミンB1は肌の新陳代謝を促進し、皮膚や粘膜を強化します。
そのため、肌のトラブルや肌荒れなどの改善が期待できます。
また、ニンニク注射に含まれているビタミンB2やビタミンB6は、肌のバリア機能を回復させる効果があります。
そのため、ニキビや吹き出物が改善する可能性が高いです。
高い運動パフォーマンスが必要な人
ビタミンB1を補給することで、筋肉への電気的信号の授受が行われる「シナプス」の活性化を促すと言われています。
そのため、ニンニク注射を打ってビタミンB1を補給することで、運動パフォーマンスを向上させる可能性が高いです。
肩こりや腰痛に悩んでいる人
ニンニク注射に含まれているビタミンB1は傷ついた神経を修復し、神経や筋肉の機能低下を回復する効果があります。
そのため、肩こりや腰痛などの症状を和らげることが可能です。
眼精疲労の症状を和らげたい人
パソコンやスマートフォンの画面など、現代人は目を使いすぎることがあるので、慢性的な眼精疲労に悩む人は多いでしょう。
ニンニク注射に含まれているビタミンB1は、加齢や使いすぎによって低下した目の神経や、筋肉の機能を回復します。
そのため、眼精疲労の症状を和らげる可能性が高いです。
上記にひとつでも当てはまる場合は、ニンニク注射を受けることを検討することがおすすめです。
ニンニク注射の治療を受けて、身体の悩みを解決しましょう。
ニンニク注射のよくある質問
最後に、ニンニク注射に関するよくある質問を紹介します。ニンニク注射は、「ニンニク」という名前から、「ニンニク臭くなるのではないか?」などの疑問が生じる場合があるでしょう。
今回紹介する質問内容は、以下の通りです。
Q.ニンニク注射をするとニンニク臭くなりますか?
ニンニク自体を注射するのではなく、ビタミンB1を中心とするビタミンB群製剤を静脈に注射しているのです。
主成分であるビタミンB1誘導体は、ビタミンB1にニンニクの主成分であるアリシンが結合した構造をしています。
そのため、ニンニク注射を打つと、鼻の奥の方でツーンとニンニクのような匂いを感じる場合があります。
しかし、あくまでも注射された本人が、体内にめぐる成分を鼻で匂いとして感じているだけです。
数時間のうちに匂いは気にならなくなりますので、長時間にわたってニンニク臭くなることはありません。
また、口や身体からニンニクの匂いがするということもありませんので、安心してください。
Q.ニンニク注射の治療時間はどのくらいですか?
ビタミン点滴の場合は約30〜90分ですので、より短い時間で効果を得たい人におすすめの治療方法です。
ただし、クリニックの混雑具合などによって待ち時間が発生する場合があるので、事前に予約すると安心できます。
Q.ニンニク注射は保険適用になりますか?
ニンニク注射を打つときの料金は、全額自己負担です。
注射1回あたりの料金は、安い医療機関では千円台のところから、高い医療機関では数千円と、幅があります。
注射剤にブレンドした栄養成分の内容や量によって、料金が異なっている場合があります。施術を受ける前に、きちんと確認しましょう。
ニンニク注射なら麹町皮ふ科・形成外科クリニック|BIOTOPE CLINICへ一度ご相談ください
ニンニク注射は、疲労回復や二日酔いの改善、夏バテ・食欲不振などの解消といった効果が期待できます。
また、美容医療としても注目を集めている治療で、肌荒れ・ニキビの改善や美肌効果、脂肪燃焼によるダイエット効果の期待もできます。
麹町皮ふ科・形成外科クリニック、BIOTOPE CLINICでは、ニンニク注射をはじめとした美容医療の提供が可能です。
経験豊富な医師によって、患者さんひとりひとりに合わせた治療を提案し、施術を行っています。
休診日は不定期で、休日の午後や祝日などの診察を行うことも可能です。
電話やメールでカウンセリングの予約ができますので、気になる方は問い合わせてください。
ニンニク注射・スーパーニンニク注射はこちら
-
苅部 淳Karibe Jun理事長
-
-
- 略 歴
-
順天堂大学医学部卒業東京大学附属病院形成外科 入局埼玉医大総合医療センター 形成外科・美容外科 助教福島県立医大付属病院 形成外科寿泉堂総合病院 形成外科山梨大学附属病院形成外科 助教・医局長東京大学附属病院 精神科
- 専 門
-
日本形成外科学会形成外科専門医日本抗加齢学会専門医日本医師会認定産業医
- 専門分野
-
形成外科一般、マイクロサージャリー、リンパ管吻合術、乳房再建術、性適合手術、美容外科手術、静脈瘤、レーザー治療など。
美容外科手術、レーザー、ボトックス、ヒアルロン酸等
大手美容外科クリニックで長年にわたり研鑽を積み、形成外科専門医として医師の診療、指導にあたっている。
Other関連記事
- ハイフ
- たるみ
- ほうれい線
- ヒアルロン酸
- ボトックス
- ボルニューマ
- HIFU
- お顔の治療
- エイジングケア
- 美容皮膚
頬のたるみの改善方法!たるみの原因や治療一覧
2025.04.13
「年齢を重ねてから頬のたるみが気になる…」 「頬のたるみがひどく、実年齢より老けて見られてしまう…」・・・
- シミ
- お顔の治療
- エイジングケア
- 美容皮膚
顔のシミは消せる?シミ取り治療やセルフケアでの予防法を解説!
2025.03.31
年齢を重ねるごとに気になる顔のシミ。 鏡を見るたびに気になってしまう方も多いのではないでしょうか? ・・・
- プルリアル
- たるみ
- ほうれい線
- ヒアルロン酸
- ボトックス
- しわ
- お顔の治療
- エイジングケア
- 美容皮膚
美容皮膚科のカスタマイズ治療!費用から治療内容まで解説
2025.03.29
近年注目を集めているカスタマイズ治療。一人ひとりの肌トラブルや悩みと向き合い、適切な治療を行っていく・・・
Categoryカテゴリー
Archiveアーカイブ
- 2025年4月 (8)
- 2025年3月 (8)
- 2025年2月 (11)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (12)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (6)
- 2024年9月 (13)
- 2024年8月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (5)
- 2022年12月 (11)
- 2022年11月 (10)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (2)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (7)
- 2022年4月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2020年9月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (2)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (3)